ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
イカヤン
イカヤン
40まで後数ヶ月、目標月1.5回釣行
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
オーナーへメッセージ

2009年11月04日

一月ぶりの釣行

10月は、台風・子供の運動会&行事がつづき、1度も海に行けませんでしたぴよこ2
11月2日夕方発にて、久々の敦賀エギングに行ってきました
が、2日昼間から恐ろしい突風&冷えこみ、パロパロメンバーからも
『本当に、行くんですか?』
メールが・・・
駄目でもビールしてZZZ…って手が有るとか言いながら気楽に考え出発
それがとんでもない事に・・・

嵐のような風を・・・嵐を避け、少しでも風裏になりそうなPへ到着、準備を済ませキャスト開始
数投目・・・?
アタリじゃんビックリ風と波でサッパリ解りませんでした、アワセを入れると・・・さようなら~と手を振り帰っていかれましたぴよこ2
しばらくして、リョウさん到着ぴよこ3一緒にキャスト開始
1時間程して、待望のアタリ今度こそはと、上がってきたのは
15cm程のアオリぴよこ3
一月ぶりの釣行
すんません、写真撮るの忘れてたんで・・・
その後10時頃まで頑張るも、寝掛り続出&寒さに負けプチビールZZZ…
今回、こんなのを新規投入してみました
ロゴス(LOGOS) アリーバ -15
ロゴス(LOGOS) アリーバ -15

今まで使っていた、安物が流石にへたってきた為、昨年の極寒季は寒い思いをしていました、-6と悩みましたが寒がり&服の量で調整すればいいかと、コチラにしました、安かったし
新寝袋のおかげで、気持ちよく2度寝も出来ましたぴよこ3
使った感じは、今までの封筒型より窮屈ですが、慣れれば損傷ない程度です。今回の使用ではロンティーに薄いフリース、下は普通のメンパンですが、隙間風の多い軽自動車無いでも快適に眠れました、極寒季に入っても十分な暖かさが確保出来ると思います。

maruさんからの「どうですか?」メールで6時半起床、準備を済ませキャスト開始
アタリが無い・・・貴重なマズメを2度寝に使ったのか?
ム、アタリだ!!
上がってきたのは・・・
一月ぶりの釣行
イイダコ5連荘&1タコバラシ・・・アオリは1度ついてきたのみぴよこ2またしても写真忘れてたので、ヌメリ取り中で
10時位まで粘りましたがタコしか釣れない為、Pを移動する事に
次のPでは風はなんとか凌げ、魚の気配は有るが、イカの気配が無いぴよこ2少しキャスト後移動
最後のP
Pを覗き込むと、鰯の群れ群れ群れでも、気持ち良さそうに泳いでいる、襲ってくる魚もイカも見当たらない・・・
で、オイラは
一月ぶりの釣行
食料調達にぴよこ3
鰯を釣って遊んでいると、たまに鰯が変な動きを・・・小さいですがアオリが鰯を追っています
タックルを交換し、エギング再開!!
リリースサイズも含め、10ハイ程釣れました
14時半頃、子供さんを迎に行かれる為、リョウさんと別れ一人釣り続けますが、アタリどころかイカの姿も無くなってしまいましたぴよこ2
残業はしないで、早退しようかな~とか思っているとビックリ
目測60cm位の魚影!!サゴシではない!?
シーバスらしき魚影に、イカが姿を消した理由が判明ぴよこ2気を取り直し、ワインドに挑戦
数投すると、マナティーの後ろに魚影が!!サンマサゴシ・・・ガーンいらね~~
ワンダーに交換し、サゴシとは反対方向へキャスト
ヒット!!
が、の、のらない・・・
サゴシのバイトとは違う感触だったので、シーバス?
シーバスもサゴシも姿を消し、アオリが姿を現したのでエギング再開
キャストしカウントダウンを始めると鰯の群れにサゴシが突入開始、もちろんアオリは居なくなるぴよこ2
そんな事を繰り返し、帰ろうかと思っていると背後で親子がサビキングを始めた、すると直ぐにヒットビックリ20cmは有りそうな鯵、その後も15cm程のメバル・・・
もちろんタックルチェンジテヘッ
でもオイラには
一月ぶりの釣行
チビアジぴよこ2沢山釣れば美味しくいただける!!とキャストするも更に小さいメバル(写真忘れました)
その後は、15cm~20cmのアジが入れ食い状態にテヘッ
一月ぶりの釣行
最初の1匹以外のチビアジはリリース
ピックアップ時のバラシも多発で結果はキープ8匹リリース5匹程の釣果
短時間の時合いに上手くはまって楽しい釣が出来ました

今回の釣果
アオリ   13ハイ
イイダコ   5匹
鰯     20匹程
アジ    13匹程?
チビメバル  1匹
にて納竿といたしました

↑はっきり言って、坊主覚悟で行ってこの釣果はとんでもない事ですビックリ10月・11月・12月分まで釣ってしまって、来年まで釣れないんじゃないかと心配です汗

リョウさん悪天候の中、お付合い頂きありがとうございました、次回も宜しくお願いします_(._.)_



同じカテゴリー(エギング)の記事画像
またもやハズレ
2011ラストエギング?
やっぱ激渋
もうチョイかな
年1釣行
続 またまた
同じカテゴリー(エギング)の記事
 鯵VS鶏 呪われた○○ (2012-02-24 11:03)
 またもやハズレ (2012-02-15 13:02)
 2011ラストエギング? (2011-11-16 11:25)
 やっぱ激渋 (2011-11-05 20:36)
 もうチョイかな (2011-10-19 12:46)
 撃沈 (2011-05-23 11:50)

この記事へのコメント
イカヤン先生、あんな寒い荒れた風雨の日にお見事なる釣果!!スゴイっす!!アオリにタコにアジだなんてホント凄いです!それに引き換えワタクシは…トホホホホ…であります。またよろしくお願い致します♪
Posted by KAKO at 2009年11月05日 07:32
あの日に釣りにいって、この釣果は驚愕モンですわー。
すごいすごい!
1ヶ月間の禁欲が報われましたね♪
Posted by maru at 2009年11月05日 10:19
お疲れ様でした
意気込みが違います。違いすぎます。。
今シーズンはピークの時期ですらこれだけの釣果を叩き出す事はできなかったんですから(-.-;)
あの状況ではワタクシの成績が妥当だと思います(*_*)
Posted by リョウ at 2009年11月05日 12:31
エスパーKAKOさん こんにちは
スゴイっす!!アジの記事書く前にアジの事を知ってるだなんて、未来がわかるんですね~♪
ほんと今回は、たまたま入った位置とタイミングが良かったです、でも今年の分釣っちゃったんで・・・きっと、年内は坊主街道まっしぐらですよ

maruさん こんにちは
坊主覚悟で行っただけに、嬉しい釣果でした(^.^)こんな事が続くと嬉しいんですが

リョウさん こんにちは
先日は、悪天候の中お付合い頂きありがとうございました_(._.)_
本当にたまたま、オイラの立ち位置とタイミングが良かっただけですよ^_^;腕は無いんですから(T_T)
でも今回、人生初の大潮爆釣でした、オイラ大潮って坊主率7割以上なんですが・・・
Posted by イカヤンイカヤン at 2009年11月05日 13:00
おりょ!!
とんでもなさそうな日にこれだけバラエティーに溢れた釣りを展開するとはお見事ですね~w
特にアジングがいいじゃないですか!
ワタクシも沖へ出れない時に挑戦してみますw
Posted by ム~ム~ at 2009年11月05日 18:41
先生、20cm級のアジならヴェリーグ~じゃないですか!おいしそ~~!!ワタクシ(度々書きますが)鯵大好きなんです(T_T)
しかしイワシはどういう仕掛けでいわしたったんですか!?!?サビキですか??エサ無しで?
しかしそれにしてもとてもバラエティーに富んだ魚っ気ある海で竿を出せるってのはすばらしいですね!!読ませてもらうだけでソワソワしますわ!寒中稽古お疲れ様でした!!
Posted by KAKO at 2009年11月05日 22:20
ム~さん&KAKOさん コメ返信遅くなりました_(._.)_

ム~ム~さんこんにちは
あの日は、本当に天気が悪い日でした・・・行きの道中も、落ち葉が舞うではなく、落ち葉や枝が飛んでくる(゜□゜;)な状況で、風裏Pでも苦戦覚悟でしたが、うまく風が巻いてくれたので、なんとか釣をする事が出来ました(^.^)
アジング!!アオサイズのアジはサビキでもお目にかかったことが無いサイズだったんで、メチャ楽しかったですよ~また味わってみたいです(>_<)

KAKOさん こんにちは
アジ美味しいですよね~♪せっかくなので御造りで頂きたかったのですが、裁くのがイカ、タコ、と捌いてるうちに面倒になり、塩焼きで・・・でもメチャ美味でした(^.^)v
鰯は、落ち鮎用にパニックが入れて有ったのを思い出し使用しました、餌無しで・・・
Posted by イカヤン at 2009年11月19日 12:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一月ぶりの釣行
    コメント(7)