2009年10月17日
癒されず
今日は、夜勤明けで朝からお休み
でも・・・朝から娘の通うサークルの運動会、明日は早朝から町のフェスティバルがあり、息子の保育園は太鼓の発表が有るため、今週はせっかくの土日休みなのに、釣に行けません
夕方
明日のリハーサルが、
で中止に
で先週、先々週の釣ロマンを見ながらウトウトしてましたが、本気寝しそうなので久々に近所の野池へ

キャストを繰り返すもアタリは
対岸を見ると、なんだか見覚えのある人のような?
キャストしながらそちらへ回ると、やはり知合いでした
数年ぶり
最近の情報をいろいろ教えていただきながら、キャストを繰り返すと
いきなり、グ~~っとラバージグを持っていく
「よっしゃ~」
とあわせるも・・・
その後、アタリも無いまま納竿としました
「海行きて~~」

でも・・・朝から娘の通うサークルの運動会、明日は早朝から町のフェスティバルがあり、息子の保育園は太鼓の発表が有るため、今週はせっかくの土日休みなのに、釣に行けません

夕方
明日のリハーサルが、


キャストを繰り返すもアタリは

対岸を見ると、なんだか見覚えのある人のような?
キャストしながらそちらへ回ると、やはり知合いでした

最近の情報をいろいろ教えていただきながら、キャストを繰り返すと
いきなり、グ~~っとラバージグを持っていく

「よっしゃ~」
とあわせるも・・・
その後、アタリも無いまま納竿としました
「海行きて~~」
2009年10月10日
珍
8日の晩から釣行予定でしたが、台風の為
今月は子供の運動会や行事が多く、多分唯一の釣行予定だったのに
午前中運動会の準備に、息子と嫁が出かけていたため
オイラは娘の子守です、たまにはパパしないと
散歩がてら、柿はどんなもんかな?と柿の木を見に行くと

な、なんじゃこのいびつな柿は
思わず、目を疑いました・・・

今月は子供の運動会や行事が多く、多分唯一の釣行予定だったのに

午前中運動会の準備に、息子と嫁が出かけていたため
オイラは娘の子守です、たまにはパパしないと

散歩がてら、柿はどんなもんかな?と柿の木を見に行くと
な、なんじゃこのいびつな柿は

思わず、目を疑いました・・・
2009年10月02日
9月の釣行
なかなか時間が取れませんでしたが、今日は
で庭木の手入れの手伝いも無いので久々にPCの前へ
9月15日~16日の釣行
15日早朝、あおりんさんから
「先程、某所にて、96㎝のタチウオをゲット!」
との業務連絡
が有り
期待に胸を膨らませ、いざ出発
=3
今回は、平日ですがKAKOさんとのコラボ釣行
翌朝にはリョウさんも久々の出勤前ジギング
KAKOさんの到着までエギング開始
最初のP アタリが無い・・・
隣のヤエンのおじさんが、カマス・アナゴどちらも良型
羨ましい
その後、数箇所回り、なんとか今期初の秋アオリを5ハイゲット
23時、KAKOさん到着、少しキャスト後、明朝に備えプチプチ
→
平日だから大丈夫だろうと、4時半起床
日曜かと思うほどの人
リョウさんも合流、準備をしていざPへ
その後、若さんも合流
その後は、コチラを御参照
KAKOさん帰宅後、いつもの残業でアオリ1とチビモンゴウ1ハイを追加して18時半、早めの納竿としました。
トータル釣果は、リリースも含めアオリ11ハイ・モンゴウ1ハイだったと・・・釣行時間と釣果の比率が
未熟です
リョウさん・若さん・KAKOさん、平日にお付合い頂き ありがとうございました_(._.)_
9月23日~24日の釣行
世間様はシルバーウイーク・・・交代勤務のオイラには無縁の祭日が終わる23日の夜から24日で9月ラス釣行に行ってきました
シルバーウイークで散々叩かれたイカに、オイラの腕で太刀打ち出来る自信は無いが、人は少ないだろうと敦賀~越前方面へ
転々とPを回ってみたが、ア・アタリが無い・・・
2時過ぎまで粘るも坊主
翌朝4時半起床、最初のPへ
数投目、ヒット
ち、チッサ・・・
その後もあちらこちら転々として、1日かけてチビアオリ4ハイとモンゴウ1ハイ・・・
やはりシルバーウイークで叩かれすぎたのか、着いて来ても中々50㎝以内にはよらない、触っても一瞬で放す、となんでこの時期のこのサイズがここまで?と思うほどスレてました
腕が悪いんで仕方ないですが
今回思ったこと
今年の春先だったと思いましたが、親子が行方不明になるという事故が有ったK漁港へも行ってきましたが、私以外で救命胴衣を着用されていたのは、親子連れの3人とエギンガーで1人のみでした(私の見かけた範囲ですが)
スパイクとなると、本当に??です
駐車場付近で話をしたおじさんは
「初めて来て、こんな所とは知らなかった、スパイク持ってこなかったから怖くて下りれない」
と言って、安全な所へ移動されました。
どちらの釣り場でも同じですが、「自分だけは大丈夫」・「ここなら大丈夫だろう」と言う、根拠の無い思い込みをされている方が余りに多いと思います。
私も最初は、陸からの釣で、救命胴衣、スパイク?と思っていましたが、回りの先輩やいろんな方の話を聞いて必要性を感じました、実際隣にいた人が、テトラから落ちたのも見ました・・・その人はチャンと装備をされていて大事には至りませんでしたが、用心をし、装備をしていてもいつ何が起こるかは誰も予測できません。
いつも私が釣に出かける時、家族に
「海に落ちても、よう助けに行けんで、気をつけて」
と、いつも言われます、自分は楽しみに行っていても、家族はその間心配しているという事を皆さんも思っていただければと思います。
学も文書力も無いんで、上手く伝えられませんが・・・
見る人が見れば、私もまだ100%とは言えないかも知れませんが・・・少しでも安全に楽しみたいと思います。
私のようにファッションに興味もこだわりも無ければ、救命胴衣もスパイクも安く揃える事が出来ますよ
。

9月15日~16日の釣行
15日早朝、あおりんさんから
「先程、某所にて、96㎝のタチウオをゲット!」
との業務連絡



今回は、平日ですがKAKOさんとのコラボ釣行

KAKOさんの到着までエギング開始
最初のP アタリが無い・・・
隣のヤエンのおじさんが、カマス・アナゴどちらも良型

その後、数箇所回り、なんとか今期初の秋アオリを5ハイゲット
23時、KAKOさん到着、少しキャスト後、明朝に備えプチプチ


平日だから大丈夫だろうと、4時半起床

リョウさんも合流、準備をしていざPへ

その後、若さんも合流

その後は、コチラを御参照
KAKOさん帰宅後、いつもの残業でアオリ1とチビモンゴウ1ハイを追加して18時半、早めの納竿としました。
トータル釣果は、リリースも含めアオリ11ハイ・モンゴウ1ハイだったと・・・釣行時間と釣果の比率が

リョウさん・若さん・KAKOさん、平日にお付合い頂き ありがとうございました_(._.)_
9月23日~24日の釣行
世間様はシルバーウイーク・・・交代勤務のオイラには無縁の祭日が終わる23日の夜から24日で9月ラス釣行に行ってきました
シルバーウイークで散々叩かれたイカに、オイラの腕で太刀打ち出来る自信は無いが、人は少ないだろうと敦賀~越前方面へ
転々とPを回ってみたが、ア・アタリが無い・・・


翌朝4時半起床、最初のPへ
数投目、ヒット

ち、チッサ・・・

その後もあちらこちら転々として、1日かけてチビアオリ4ハイとモンゴウ1ハイ・・・

やはりシルバーウイークで叩かれすぎたのか、着いて来ても中々50㎝以内にはよらない、触っても一瞬で放す、となんでこの時期のこのサイズがここまで?と思うほどスレてました

今回思ったこと
今年の春先だったと思いましたが、親子が行方不明になるという事故が有ったK漁港へも行ってきましたが、私以外で救命胴衣を着用されていたのは、親子連れの3人とエギンガーで1人のみでした(私の見かけた範囲ですが)
スパイクとなると、本当に??です
駐車場付近で話をしたおじさんは
「初めて来て、こんな所とは知らなかった、スパイク持ってこなかったから怖くて下りれない」
と言って、安全な所へ移動されました。
どちらの釣り場でも同じですが、「自分だけは大丈夫」・「ここなら大丈夫だろう」と言う、根拠の無い思い込みをされている方が余りに多いと思います。
私も最初は、陸からの釣で、救命胴衣、スパイク?と思っていましたが、回りの先輩やいろんな方の話を聞いて必要性を感じました、実際隣にいた人が、テトラから落ちたのも見ました・・・その人はチャンと装備をされていて大事には至りませんでしたが、用心をし、装備をしていてもいつ何が起こるかは誰も予測できません。
いつも私が釣に出かける時、家族に
「海に落ちても、よう助けに行けんで、気をつけて」
と、いつも言われます、自分は楽しみに行っていても、家族はその間心配しているという事を皆さんも思っていただければと思います。
学も文書力も無いんで、上手く伝えられませんが・・・
見る人が見れば、私もまだ100%とは言えないかも知れませんが・・・少しでも安全に楽しみたいと思います。
私のようにファッションに興味もこだわりも無ければ、救命胴衣もスパイクも安く揃える事が出来ますよ
