2010年04月15日
今年も

花見に行かないうちに 葉桜になっちゃったな(-.-;)
毎年 矢車が
『キ〜〜コ〜キ〜〜コ〜〜』
と やかましい・・・
とくに深夜 寝静まった後に風が吹くと最悪(´Д`)
今年は リール用グリスを、たっぷり塗り付けてみたところo(^-^)o静か〜近所迷惑にもなりません
もっと早くにやれば良かった。
タグ :鯉のぼり
2010年04月10日
残業
18時頃〜21時過ぎた頃まで
サゴリング後 17時頃まで仮眠をとり 久々のホームへメバリング
Pに入り キャスト開始
まだ明るいので やはり反応は無い
暗く成りはじめ 待望のアタリで約20センチのメバル(>_<)
凄く久し振りに感じる・・・
数投後 15センチ程のメバルを追加、が・・・続かない
しかも 19時を過ぎた頃から またもや爆風が(ToT)
まともに釣にならないまま タイムリミット・・・
2月末の釣行から 波・雨・風・風邪に祟られているのか?
でも、天気を選べないので仕方ないですね
今回も 納得の釣には成りませんでした(┰_┰)
サゴリング後 17時頃まで仮眠をとり 久々のホームへメバリング
Pに入り キャスト開始
まだ明るいので やはり反応は無い
暗く成りはじめ 待望のアタリで約20センチのメバル(>_<)
凄く久し振りに感じる・・・
数投後 15センチ程のメバルを追加、が・・・続かない
しかも 19時を過ぎた頃から またもや爆風が(ToT)
まともに釣にならないまま タイムリミット・・・
2月末の釣行から 波・雨・風・風邪に祟られているのか?
でも、天気を選べないので仕方ないですね
今回も 納得の釣には成りませんでした(┰_┰)
2010年04月09日
またもや撃沈
4月8日19時頃〜9日13時頃まで
嫁の妨害工作にあい 出発が遅れた・・・満潮前後を狙う予定が、到着は満潮を過ぎた頃(ToT)
第1P 異常無し
第2P 2バイト1マイクロメバ
写真を撮ろうと、デジカメを構えると・・・フラッシュチャージ中に電池切れ(;゜д゜)携帯にライトが無いので諦めた・・・
第3P 異常無し
・
・
・
第8P 1バイト 20センチ弱ガッシー
第9P 異常無し
第10P 爆風が吹きはじめ、釣にならない(ToT)3時消灯
5時起床
相変わらずの爆風・・・メバルは諦め、zzz・・・
6時起床
やっぱり爆風
数投したが 釣にならない(ToT)
第11P 異常無し
第12P 異常無し
第13P 異常無し
・・・第○Pで既に越前も越えている・・・稚鮎は多少いるが アジの姿は無い
諦め サゴシが釣れるかも知れないと情報のあった、某マル秘Pまで戻る事に
30分程キャストを続け 40弱のサゴシの子供をゲット・・・

嬉しくない(ToT)
トータル1時間程キャストを続けたが無反
風も強く 釣難い為終了しました
今夜も 爆風は続きそうだ・・・
嫁の妨害工作にあい 出発が遅れた・・・満潮前後を狙う予定が、到着は満潮を過ぎた頃(ToT)
第1P 異常無し
第2P 2バイト1マイクロメバ
写真を撮ろうと、デジカメを構えると・・・フラッシュチャージ中に電池切れ(;゜д゜)携帯にライトが無いので諦めた・・・
第3P 異常無し
・
・
・
第8P 1バイト 20センチ弱ガッシー
第9P 異常無し
第10P 爆風が吹きはじめ、釣にならない(ToT)3時消灯
5時起床
相変わらずの爆風・・・メバルは諦め、zzz・・・
6時起床
やっぱり爆風
数投したが 釣にならない(ToT)
第11P 異常無し
第12P 異常無し
第13P 異常無し
・・・第○Pで既に越前も越えている・・・稚鮎は多少いるが アジの姿は無い
諦め サゴシが釣れるかも知れないと情報のあった、某マル秘Pまで戻る事に
30分程キャストを続け 40弱のサゴシの子供をゲット・・・

嬉しくない(ToT)
トータル1時間程キャストを続けたが無反
風も強く 釣難い為終了しました
今夜も 爆風は続きそうだ・・・
2010年04月08日
絶不調
何が不調って?
釣果もですが 体調が・・・
風邪だと思うのですが 咳と頭が『ボ〜』っと、薬を飲むと更に 朦朧として、何も考えられない(+_+)
これが 半月近く続いた
この数日やっと 頭がスッキリしてきたので、うろ覚えだが 簡単に釣行記録を
2月27日 8時頃から12時頃まで
18センチ止まりで8匹のみ・・・
撃沈
3月6日9時頃〜8日昼頃
↑これだけやってて
アナハゼ太郎 約20センチと 10センチほどのガシラのみ
肝心のメバルは、マイクロメバル約5センチのみ
唯一キープは、風邪・・・
娘の風邪を貰っていたらしい
3月15日晩〜16日
風邪もなんとか治まり
1年ぶりの 三重エギングへ
出発時 天気予報を確認
雨は覚悟 風は5〜7メートルチョイと強いが風向き次第でなんとかなる
Pへ到着 予報より風が強い・・・
再度 天気予報を確認すると(┰_┰)12とか13とか書いてます
ずぶ濡れになりながらも 1時間半ほどキャストし メバル22センチと18センチをキャッチ
翌朝 天気予報が外れるのを願い 消灯
4時半起床
大シケ・・・
干物の買える漁港へ移動
しばらく キャストを続けたが・・・
前夜に濡れたのが祟ったのか?体調が悪い
2時間程 仮眠後 干物を購入しキャストを再開したが無反応
波、風を避けれるPを探しながら移動を繰り返し 夕方まで粘ったが アオリの姿を見ることなく終了
帰宅後 風邪が悪化したのは言うまでもない(-.-;)
風邪も良くなったみたいなんで、今夜から越前リベンジに行けたらな〜と交渉中です
釣果もですが 体調が・・・
風邪だと思うのですが 咳と頭が『ボ〜』っと、薬を飲むと更に 朦朧として、何も考えられない(+_+)
これが 半月近く続いた
この数日やっと 頭がスッキリしてきたので、うろ覚えだが 簡単に釣行記録を
2月27日 8時頃から12時頃まで
18センチ止まりで8匹のみ・・・
撃沈
3月6日9時頃〜8日昼頃
↑これだけやってて
アナハゼ太郎 約20センチと 10センチほどのガシラのみ
肝心のメバルは、マイクロメバル約5センチのみ
唯一キープは、風邪・・・
娘の風邪を貰っていたらしい
3月15日晩〜16日
風邪もなんとか治まり
1年ぶりの 三重エギングへ
出発時 天気予報を確認
雨は覚悟 風は5〜7メートルチョイと強いが風向き次第でなんとかなる
Pへ到着 予報より風が強い・・・
再度 天気予報を確認すると(┰_┰)12とか13とか書いてます
ずぶ濡れになりながらも 1時間半ほどキャストし メバル22センチと18センチをキャッチ
翌朝 天気予報が外れるのを願い 消灯
4時半起床
大シケ・・・
干物の買える漁港へ移動
しばらく キャストを続けたが・・・
前夜に濡れたのが祟ったのか?体調が悪い
2時間程 仮眠後 干物を購入しキャストを再開したが無反応
波、風を避けれるPを探しながら移動を繰り返し 夕方まで粘ったが アオリの姿を見ることなく終了
帰宅後 風邪が悪化したのは言うまでもない(-.-;)
風邪も良くなったみたいなんで、今夜から越前リベンジに行けたらな〜と交渉中です