メンテナンス
最近エギング用のツインパ2台の機嫌がすこぶる悪く1台はドラグズルズル・もう1台はドラグを絞めるとラインが出ず、ラインが出る所までドラグを緩めるとズルズル&強くシャクルとリバースをおこしラインはグチャグチャしかもその状態と解っていながら3回ほどそのままで釣行・・・
釣りに行けない今がチャンス!!徹底分解してのメンテナンス
1台02ツインパは無事に完治
もう1台03ツインパmgはドラグは治ったがやはりリバースは治りません・・・
知人・ブログ仲間・釣具屋・メーカーにも問い合わせ、色々試しましたが・・・やはり部品を取るしかないみたいです金欠なのに
これですローラークラッチ、中のスプール軸にはまってる部分だけでよかったのですがセットになっており1000円でした、コレで完璧に治るはずです
隣はシマノ純正ドラググリスです
今迄、某M田氏のビデオに騙されKURE666を使用しておりましたが、今回初めて、純正のオイル&グリスセットを使用してみましたがやはり純正は違う!!回転が恐ろしくスムーズかつ滑らか今迄何の為に666を使っていたのだろう?スピンとかもよさそうですがやはり純正が1番ですね。
ドラグも写真の純正品を使用したらメチャスムーズになりました
シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H始めて使用しました、純正品なので万が一の故障集理事にもトラブルが無くいいかも
フジヤマ Spin スプレー非常に良い評判ですので使ってみたいのですが、金欠のオイラには高嶺の花です(T_T)
シマノ(SHIMANO) 07’ ステラ 2500 A-RBこんなのや
シマノ(SHIMANO) 08’ツインパワー 2500S
こんなのに買いかえれたらな~(T_T)
関連記事